経済政策論A
講義概要
教科書
- 齊藤誠・岩本康志・太田聰一・柴田章久『新版 マクロ経済学』有斐閣
参考文献
- N・グレゴリー・マンキュー『マンキュー マクロ経済学I』東洋経済新報社
- オリヴィエ・ブランシャール『ブランシャール マクロ経済学 上 第2版』東洋経済新報社
- オリヴィエ・ブランシャール『ブランシャール マクロ経済学 下 第2版』東洋経済新報社
- David Romer (2018) “Short-Run Fluctuations,” Download
- Pablo Kurlat (2020), A Course in Modern Macroeconomics, Independently published.
さらなる学習用:大学院進学希望者向け
- 北尾早霧・砂川武貴・山田知明『定量的マクロ経済学と数値計算』日本評論社
- 齊藤誠『新しいマクロ経済学 第2版』有斐閣
- Edouard Challe, Macroeconomic Fluctuations and Policies, The MIT Press.
講義ガイダンス
講義用メモ・補完ノート
レポート課題:2024年度
マクロ経済統計
概要
- 経済政策を行う前にまずは経済の状態を正確に判断する必要があります。
- 経済状態を把握するために使われるのが経済統計です。
- なんとなく聞き覚えがあるGDP、インフレ、デフレといった経済統計の正確な理解から話をスタートします。
講義スライド
リンク
IS-LM-MPモデル
概要
- 物価が一定であると仮定した状況を短期のマクロ経済と呼びます。
- ここでは短期のマクロ経済における財政・金融政策の有効性について議論をします。
講義スライド
リンク
総需要・総供給分析
概要
- 物価が一定であるという仮定を緩めます:中期のマクロ経済。
- IS-LM-MPモデルから総需要曲線を導出します。
- フィリップス曲線に基づいて総供給曲線を導出します。
講義スライド
リンク